2016.10.12【重要】サーバメンテナンスについて
下記の日程でサーバメンテナンスを行います。
作業中、本学ウェブサイトの閲覧、学内ネットワーク(メール・インターネット・学生ログイン他)が、
一時的に使用できなくなりますのでご了承ください。
–記–
作業日 平成28年10月21日(金)
時 間 15:00-17:00
–以上–
インフォメーション
下記の日程でサーバメンテナンスを行います。
作業中、本学ウェブサイトの閲覧、学内ネットワーク(メール・インターネット・学生ログイン他)が、
一時的に使用できなくなりますのでご了承ください。
–記–
作業日 平成28年10月21日(金)
時 間 15:00-17:00
–以上–
台風18号の影響により、10:30分現在、兵庫県に暴風警報が発令されております。
このため、本日の午後からの講義全てを休講といたします。
10月5日(水)13時から予定していました、種智院声明研究会の石山寺大般若会習礼は、台風接近のため中止とします。
なお習礼は、11月1日(火)13時に、改めて行います。
スダン・シャキャ准教授の講演が紹介されました。
神戸新聞
「鶴林寺で初の秘仏公開 観音講20周年行事」
台風16号の影響が本日20日午後より激しくなることが予想されるため、午後からの履修登録修正の相談・受付を中止します。
電話での問い合わせも受け付けておりません。
秋学期履修登録修正期間は23日(金)17:00までです。
修正は窓口にて修正用紙を受け取り、教務課へ提出してください。
ウェブからの修正は行えませんのでご注意ください。
下記の日程で公開講座「認知症を持ちながら伏見で生きる」を開催します。
この講座は伏見連続講座です。伏見区以外の方も聴講できます。
伏見区からの参加者には受講スタンプカードを配布します。
日時 平成28年11月5日(土)
14:00~16:00(開場13:30)
場所 種智院大学
受講料無料、予約不要
要申込です。申込締切は11月4日(土)17:00まで
◇公開講座の詳細
下記の日程で井沢元彦客員教授による公開講座を行います。
聴講は無料、予約不要です。
この講座は大本山隨心院寄付講座です。
詳しくは公開講座ページからご確認ください。
テーマ 戦国時代の男と女
日時 平成29年9月9日(土)
18:30~20:00(開場18:20)
場所 キャンパスプラザ京都
予約不要・聴講無料
◇公開講座の詳細
9/4(日)にオープンキャンパスを開催します。
オープンキャンパスとしては今年最後になります。
当日は、個別の相談も可能です。
詳細は下記リンク先からご確認ください。
8/7(日)にオープンキャンパスを開催します。
当日は、社会福祉学科公開授業「ふくしのユニバ」も同時開催します。
詳細は下記リンク先からご確認ください。
◇詳しくは オープンキャンパス・公開授業へ
下記の日程で、秋学期聴講生・科目等履修生を募集します。
願書は各リンク先からダウンロードすることができますので、印刷してご利用ください。
本年度開講科目の一覧が掲載されたシラバス、時間割等はウェブ上から閲覧可能ですが、冊子をご希望の方は教務課までご連絡ください。
出願期間 | 平成28年7月26日(火)~9月16日(金) |
・郵送の場合、締切日当日必着です。
・持参の場合、平日10:00~17:00
・受付期間中の土日は事務室を閉室しています。
・8月13日(土)~8月21日(日)は事務室を閉室しています。
◇聴講生 詳細
◇科目等履修生 詳細
◇シラバス
◇時間割
◇年間スケジュール
問い合わせ・願書提出
種智院大学 教務課
〒612-8156 京都市伏見区向島西定請70
TEL 075-604-5600(代)