2019.05.13学生相談室、SSTについて
本ウェブサイト内の学生生活コーナーを更新しました。
事務室窓口での対応や各相談室の利用について、わかりやすく表記しました。
また、学生相談室(カウンセラー)やSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)のページも追加しました。
◇ 学生生活(各窓口など)
◇ 学生相談室(カウンセラー・SST)
インフォメーション
本ウェブサイト内の学生生活コーナーを更新しました。
事務室窓口での対応や各相談室の利用について、わかりやすく表記しました。
また、学生相談室(カウンセラー)やSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)のページも追加しました。
◇ 学生生活(各窓口など)
◇ 学生相談室(カウンセラー・SST)
2019年度 聴講生・科目等履修生を下記の日程で募集します。
出願期間 2019年3月20日(水)~3月30日(土)必着
聴講生
聴講生とは本学で開講される講義から好きなものを選び、受講するものです。
登録料は5000円、1単位11000円で半期15回の講義を聴講することができます。
科目等履修生
科目等履修生とは受講した講義で試験を受け、合格すれば単位が認定されるものです。
登録料は5000円、受講料は1単位13000円です。
聴講生・科目等履修生は本学図書館の利用も可能です。
詳細は下記リンク先からご確認ください。
願書が必要な方は教務課までご連絡ください。
◇聴講生 詳細
◇科目等履修生 詳細
●聴講生・科目等履修生の願書請求
種智院大学 教務課
TEL:075-604-5600(代)
2019年2月26日に開催した声明公演「みほとけの音聲」の映像を公開しました。
第1部 「阿弥陀懺法」叡山学院[天台声明]
第2部 「土砂加持法会」種智院大学[真言声明]
2月26日に行われた第3回声明公演「みほとけの音聲」が下記の放送局で紹介されます。
本学と叡山学院での練習風景から本番まで取材していただきました。
是非お聴きください。
放送局 ラジオ関西
放送日時 4/13(金) 16:30~
番組名 「時間です!古田編集長」
”みほとけの音聲”につきましては17:30頃から約15分間ほど放送されます。
なお、スマートフォンの無料アプリrajikoでも聴取できます。
学生食堂「遊食邸」は下記の日程で臨時休業いたします。
平成31年3月1日(金)
平成31年度入学宣誓式およびオリエンテーションを下記の日程で執り行います。
平成31年4月1日(月)
開式10:00(入学予定者は9時45分までに受付をすませてください。)
式終了後、新入生・保護者オリエンテーション等を行います。
入学予定者の方には、入学式のご案内および関係書類を発送していますので、そちらも併せてご確認ください。
病気ややむを得ない理由で出席できない方は、下記まで速やかにご連絡ください。
お問い合わせ
種智院大学 事務室
075-604-5600(代)
平日9:00-17:00 土9:00-12:30
平成30年度卒業証書・学位記授与式を下記の日程で執り行います。
平成31年3月15日(金)
開式 10:00(卒業予定者は9時45分までに受付をすませてください。)
なお、式終了後、別会場に移動し卒業生送別懇親会を開催いたします。
送別懇親会には保護者、在学生等は入場いただけませんのでご了承ください。
その他、式および懇親会の詳細は卒業確定通知に同封いたします。
病気やその他やむを得ない理由で出席できない方は、下記まで速やかにご連絡ください。
卒業証明書、その他証明書が必要な方は、事前に教務担当へお申し込みいただければ式当日にお渡しできます。
お問い合わせ
種智院大学 事務室
075-604-5600(代)
平日9:00-17:00 土9:00-12:30
2019年3月31日まで学生食堂の営業時間を下記の通り変更します。
また、メニューも限定メニューとなります。
記
学生食堂営業時間
11:30-13:30(平日のみ)
以上
2019年度は臨床宗教師養成講座を実施致しません。
養成講座の一層の充実を図るため、一年をかけてカリキュラム改正を行う予定です。
受講をお考え頂いていた皆様にはご期待に添えず大変申し訳ありませんが、ご容赦・ご理解頂ければと思います。
なお養成講座は2020年度より再開する予定です。
次回の講座の再開時期や新カリキュラムについては順次大学HP及び臨床密教センターfacebookページにてお伝えしてゆきますのでご注目頂きますよう、よろしくお願い致します。
臨床密教センター長・松本峰哲
12月24日(月)は通常授業日ですが、学生食堂は営業いたしませんのでご了承ください。