2023.10.0110/14 弘法大師御生誕1250年記念リレー講座#4について
弘法大師御生誕1250年を記念し、種智院院大学同窓会主催『弘法大師の教えと大師信仰』と題しリレー講座を開催します。
第4回目は『弘法大師の思想~空海の即身成仏とは何か』というテーマで
種智院大学客員教授の福田亮成先生による講座になります。
講師 福田亮成
(大正大学名誉教授、種智院大学客員教授、真言宗智山派成就院長老)
令和5年10月14日(土)
13:00-14:30
申込・料金 不要
◇公開講座詳細
2023.06.307/5 同窓会総会記念講演会のお知らせ
同窓会総会記念講演会のお知らせ
7/5の同窓会総会を記念して講演会がおこなわれます。
当日は予約不要・無料ですので、お時間合う方はぜひご参加ください。
講師:旭堂南左衛門先生(講談師)
日時:令和5年7月5日
15時~
会場:講義室306
2023.06.176/24 弘法大師御生誕1250年記念リレー講座#2について
弘法大師御生誕1250年を記念し、種智院院大学同窓会主催『弘法大師の教えと大師信仰』と題しリレー講座を開催します。
第2回目は『弘法大師の前世譚』というテーマで大正大学名誉教授、苫米地誠一先生による講座になります。
講師 苫米地誠一(大正大学名誉教授)
令和5年6月24日(土)
13:00-14:30
申込・料金 不要
◇公開講座詳細
2023.06.17令和5年度 スタディツアーの実施について
新型コロナウイルス感染症の影響でしばらく中止しておりましたスタディーツアーを南インド訪問から再開します。
日本人が最も一般的に訪れるであろう仏跡は北インドにありますが、南インドは同じインドでも文化が北インドと全く異なる地域です。
今回のスタディツアーでは南インド独自のヒンドゥー教文化を体験しつつ、特に仏教の空の思想を大成させた龍樹ゆかりの地ナーガルジュナコンダ、そして空海御生誕1250年の今年に真言密教の教えが初めてこの世界に伝えられた場所である南天鉄塔のモデルと考えられているアマラヴァティ遺跡を訪問したいと思います。
令和5年度 スタディツアーの実施について
コロナで中断していたスタディツアー、4年ぶりの再開となります。弘法大師御生誕1250年の記念の年に、密教の祖国・天竺を目指しましょう!
●訪問地:
南インド地域
ナーガールジュナコンダ(大乗仏教の祖・龍樹菩薩ゆかりの地)
カンチプラム・マハーバリプラム(ヒンドゥー文化、世界遺産)
●期 間:
2024年2月9日(金)〜14日(水)の6日間
※事前講義2024年1月19日(金)午前・午後
●研修費用:
308,000円
※10名以上の場合。8〜9名の場合338,000円
●募集人数 15名(最少催行人員8名。先着順)
●学内募集締め切り 9月15日(金)
※ツアー催行可否の決定のため、早めの申込をお願いします。
ツアー旅程等の詳細が記されたパンフレット(仮申込書付き)があります。
興味のある人は事務室で受け取ってください。ツアーの内容についてご質問等ありましたら、
事務室教務課または仏教学科教員の松本(研究室306)まで気楽にお問合せください。
◇スタディツアー詳細
2023.05.29連続公開講座『興教大師覚鑁上人の生涯と思想』を開催します
下記の概要で公開講座を開催します。
ぜひご参加ください。
連続公開講座『興教大師覚鑁上人の生涯と思想』
種智院大学では、来たる令和6・7年の2ヶ年(全8会の予定)にわたって、真言宗豊山派観音寺(千葉県柏市)御尊住・戸部謹爾大僧正を大阿闍梨にお招きして伝法院流一流伝授を開壇いたします。
つきましては、その伝授前談として令和5年度(今年度)に、法流の流祖にあたる興教大師覚鑁上人にスポットをあてて、その生涯、業績、教学、思想などついて理解を深める6回の連続講座を、以下の要項にて開講いたします。 次年度以降の伝法院流一流伝授の受法を希望される真言宗僧侶(已灌頂)の方は、伝授の一環として必ずご受講ください。
また、真言宗僧侶以外の一般の方も、この連続講座は聴講可能です。
当連続講座は本学キャンパスで開講しますが、リモートによる聴講(オンタイム視聴ならびに後日配信視聴)も可能としますので、ご遠方やご所用で本学にお越しいただけない方も、ぜひご受講ください。
|
日程 |
演題 |
内容 |
講師 |
第1講 |
7/3(月) |
覚鑁上人の生涯 |
若き日の修行と伝法会 |
赤塚祐道 先生 |
第2講 |
8/29(木) |
大伝法院の成立とご撰述を 中心に |
第3講 |
10/26(木) |
覚鑁上人の教学 |
覚鑁教学の概観(各論:仏身観・成仏論等) |
橘 信雄 先生 |
第4講 |
11/29(水) |
六大法身と浄土往生思想 |
第5講 |
2/29(木) |
覚鑁上人の事相 |
遍学の意図するところ (『灌頂一異義』に至る経緯) |
細沼儀豊 先生 |
第6講 |
3/28(木) |
法流の継承 (『請授法書状』 『述懐詞』等から読み解く |
毎回13:00開講~16:30頃終了
場 所:種智院大学 講義室306
受講料:60000円
申込方法:FAXもしくは申し込みフォーム
→フォームからの申し込みはこちら
◇公開講座詳細
お問い合わせ・申し込み
種智院大学
075-604-5600(月-金9:00-17:00)
2023.05.297/8 公開講座『西国三十三所の成立について』を開催します
下記の概要で公開講座を開催します。
ぜひご参加ください。
公開講座『西国三十三所の成立について』
西国三十三所巡礼とは、四国八十八ヶ所巡礼(四国遍路)と並んで、最もよく知られた巡礼道です。なかでも、西国三十三所観音巡礼は観世音菩薩が衆生を救うために、三十三身に変化するという「法華経」普門品の数えに因んでいます。その功徳にあずかるために、近畿2府4県と岐阜県に点在する三十三ヶ寺の観音霊場を遍歴し、巡拝する観音信仰の旅です。
本講座では、観音信仰の淵源であるインド起源説、西方起源説から諸経典の観音菩薩について解説し、日本伝来後の観音信仰、巡礼の歴史を考察します。
講 師: 今井淨圓(種智院大学教授)
西国三十三所第二十四番 大本山中山寺長老
日 時:令和5年7月8日(土)11:00~12:30(受付10:30)
場 所:種智院大学 講義室204
受講料:2000円(当日受付にてお支払いください)
定 員:50名(先着順)
※申込数が定数に満たない場合は開講しません。
申込方法:電話もしくは申し込みフォーム
→フォームからの申し込みはこちら
◇公開講座詳細
お問い合わせ・申し込み
種智院大学 教務課
075-604-5600(月-金9:00-17:00)
2023.05.15令和5年度降誕会の実施について
令和5年度降誕会を下記の日程で執り行います。
本学の降誕会は、真言宗開祖である弘法大師空海のお誕生と併せて、平安末期に高野山の復興を果たされ、今日の新義系諸派の基礎を築かれた興教大師覚鑁のお誕生をお祝いする大変珍しい法会です。
平日早朝の開催となりますが、お時間合う方は是非ご参列ください。
令和5年6月15日(木)
8:30 行道出発
9:30 大学到着
10:00 法要開始
13:00 法要終了
◇降誕会 詳細
2023.05.09【注意】5/19法話リレー 辻説法開始時間について
弘法大師御生誕1250年を記念して真言宗各派総大本山会主催で「法話リレー 辻説法」が行われます。
本学も教育機関としては唯一リレーに参加させていただけることになりました。
そこでご注意です。
辻説法のチラシには11時からとなっていますが、
12時10時からです。
学内で行う月並御影供と併せておこないますので、ぜひご参加ください。
令和5年5月19日(金)
12:10~
種智院大学講義室401
2023.03.304/12 弘法大師御生誕1250年記念リレー講座について
弘法大師御生誕1250年を記念し、種智院院大学同窓会主催『弘法大師の教えと大師信仰』と題しリレー講座を開催します。
第1回目は弘法大師生誕の地である総本山善通寺(香川県)の法主であり本学卒業生である菅智潤師と同じく卒業生であるスダン・シャキャ教授による対談形式の公開講座「善通寺と弘法大師」を開催します。
令和5年4月12日(水)
13:00-14:30
申込・料金 不要
◇公開講座詳細
2023.03.305/19法話リレー 辻説法について
弘法大師御生誕1250年を記念して真言宗各派総大本山会主催で「法話リレー 辻説法」が行われます。
本学も教育機関としては唯一リレーに参加させていただけることになりました。
学内で行う月並御影供にて学生による法話を行います。
令和5年5月19日(金)
12:10~
種智院大学講義室401